【株式会社サイズ】Facebookページはじめました 2011年5月ニュースレター
3月11日に発生した東日本大震災によりビジネス環境が大きく変化した業種・業界も多いと思います。Webインテグレーション業界もその例外ではありません。
震災により以下の2点が明らかになりました。・内部による情報配信体制の必要性・Webサイトのデータ消失リスクまた、震災以前からスマートフォン市場が急拡大しその勢いは止まりません。
弊社ではCMS – Web Meister によるワンソース・マルチデバイスサイト構築手法を確立し、技術評論社【Web Site Expert】で発表の機会をいただきました。#33「ワンソース・マルチデバイスによるコーポレートサイトの制作手法」
さらに#35「特集 第3章:スマートフォン対応サイト制作のポイント」ではスマートフォンに焦点を絞った記事を執筆させていただきました。
http://www.x-yz.co.jp/about/book.html#book_2
また、6月4日(土)開催:第27回WebSig会議「来るべきスマホ時代のコミュニケーションデザイン~技術とコミュニケーションデザインの両側面から」
「Web屋が知っておきたいスマートフォンの現在(いま)」というテーマで講演を行ないます。是非、ご参加ください。
http://www.x-yz.co.jp/news/20110519_1.html
・PC・携帯・スマートフォンサイトのWebインテグレーション・CMS – Web Meister によるワンソース・マルチデバイス弊社の2本柱が上記の問題点を解決するお役にたてると考えております。
Web制作・コンサルティング、セミナー、執筆活動等を通じ、皆様のご協力が必要となる機会も増えるかと思います。
facebookページをはじめましたので
http://www.x-yz.co.jp/
よろしければ Like ボタンをクリックしてください。
引き続きご愛顧、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
―――――――2011年度トピックス
■Webインテグレーション
2011.04.26(株)サイズ、「カプコンフィギュアビルダー」の携帯・スマートフォンサイトを「jQuery Mobile」で構築
http://www.x-yz.co.jp/news/20110426_1.html
今後のスタンダードとなる「jQuery Mobile」にいち早く取り組みました。
■CMS – Web Meister
2011.03.31法政大学様オフィシャルサイトへの導入事例を掲載
http://www.web-meister.jp/case/case_hosei.html
震災直前の導入でしたが震災当日からの情報発信に大きな力を発揮しました。
■講演・執筆活動
2011.06.04:糟谷 博陸/第27回WebSig会議
「来るべきスマホ時代のコミュニケーションデザイン~技術とコミュニケーションデザインの両側面から」
「Web屋が知っておきたいスマートフォンの現在(いま)」
http://www.x-yz.co.jp/news/20110519_1.html
2011.03.28:山本 聰 共著/ワークス・コーポレーション
Web検定ガイドブック「Webリテラシー/プロジェクトマネージメント章」第2版を執筆・監修
http://www.x-yz.co.jp/about/book.html#book_1
2011.03.26:糟谷 博陸 著/技術評論社【Web Site Expert】
#35「特集 第3章:スマートフォン対応サイト制作のポイント」
#33「ワンソース・マルチデバイスによるコーポレートサイトの制作手法」執筆
http://www.x-yz.co.jp/about/book.html#book_2
2011.02.18:糟谷 博陸 /PDBマーケティング主催スキルアップ講座
「リード獲得を10倍効率化するアクセス解析手法 」講演
http://www.x-yz.co.jp/news/20110218_1.html
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
以上、今後とも宜しくお願い致します。
2011/05/24 | Web Meister, xyz, スマートフォン
関連記事
-
-
HTML5対応CMSの条件
HTML5の話題が出ない日はないぐらいになっているが、Web屋としてH...
-
-
レスポンシブWebデザインの使い道って?
SwapSkills さんが日本に紹介して急速に広まりつつあると思う「...
-
-
法政大学オフィシャルサイトをリニューアル、CMS- Web Meister を導入しました。
「自由と進歩」を基礎に、15学部を擁する日本有数の総合大学として、リー...
-
-
Web Meister でのコンテンツ編集
いくつか他のCMSでは見られない特徴があります。コンテンツの編集のプロ...
新着記事
-
-
HTML5対応CMSの条件
HTML5の話題が出ない日はないぐらいになっているが、Web屋としてH...
-
-
レスポンシブWebデザインの使い道って?
SwapSkills さんが日本に紹介して急速に広まりつつあると思う「...
-
-
株式会社サイズ4年目を迎えることができました
お世話になっております。 株式会社サイズ代表取締役糟谷です。 ...
-
-
法政大学オフィシャルサイトをリニューアル、CMS- Web Meister を導入しました。
「自由と進歩」を基礎に、15学部を擁する日本有数の総合大学として、リー...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS